.

本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0254-53-2249

〒958-0837 新潟県村上市三之町2−41

 

活動の様子activity


 3月27日(月) 離任式

  
 令和4年度の離任式が行われました。今年度は15名の職員が転退職します。転退職される職員の方々の新天地での活躍をお祈りします。

 3月24日(金) 卒業式

  
 第76回卒業式が行われました。今回は、感染症に留意した対応をとりながらも、3年ぶりに全校が参加し式を行いました。卒業生47名は、堂々とした立ち振る舞いで式に臨みました。6年間学び育った学校との別れを惜しみながらも、希望に満ちた明るい笑顔で巣立っていきました。

 3月23日(木) 3学期終業式

  
 3学期の終業式が行われました。校長が講話の中で、3学期の子どもたちの頑張りをたくさん紹介し、褒めていました。3学期も保護者の皆様から多大なご支援をいただき、無事に終えることができました。保護者の皆様、見守ってくださった地域の皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

 3月2日(木) 六年生を送る会

  
  
 六年生を送る会が行われました。5年生が中心になって企画・運営を行いました。1〜5年生からは6年生への感謝の気持ちを伝えようと、メロ鼓や合奏、ダンスなどの出し物が発表されました。6年生には残り少ない村上小学校での時間を大切にしてほしいと思います。

 2月16日(木) 委員会引継ぎ

  
 6年生から5年生へ委員会の引継ぎが行われました。6年生は、これまでの委員会で、全校の児童が安全に楽しく学校生活を送れるように、いろいろな場で活躍してくれました。委員会ごとの引継ぎでは、5年生が6年生から委員会の仕事を丁寧に教えてもらいました。今後は5年生が主体となって委員会活動を行います。

 1月20日・24日・25日 スケートパークでの体育授業

  
 20日(金)に6年生、24日(火)に4年生、25日(水)に5年生が村上市スケートパークでスケートボード、スラックライン、ボルダリングの体験をしました。子どもたちは、自分で目標を決めて取り組んでいました。また、友達にアドバイスする等協力し合う様子も見られました。

 1月19日(木) 3年生 社会科 岩沢古民具館見学

  
 3年生が社会科の学習で、岩沢古民具館を見学しました。昔の道具がたくさんあり、実際に道具を触ったり、道具の名前や使い方を教えてもらったり、貴重な体験をすることができました。

 1月18日(水) 学習参観

  
 今年度3回目の学習参観が行われました。子どもたちは集中して学習に取り組み、これまでの学習の成果を発揮している姿が見られました。お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

 1月9日(月)〜 席書会

  
 新しい年を迎え、1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆の書き初めに挑戦しました。冬休みに練習した成果を存分に発揮して、集中して書き初めに取り組む姿が見られました。

 1月6日(金) 3学期始業式

  
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今日から3学期がスタートしました。始業式では、校長の話と代表児童による冬休みの思い出や3学期に頑張りたいことなどの発表がありました。次の学年に向けて、1年間をしっかりまとめる3学期にしてほしいと思います。

 12月23日(金) 2学期終業式

  
 2学期の終業式が行われました。賞状伝達、校長の話、代表児童による2学期頑張ったことや3学期頑張りたいことなどの発表がありました。最後に、生活指導の担当から、冬休みの生活についての話をしました。冬休みに2学期の疲れを癒して、また3学期に元気な姿で学校に来ることを楽しみにしています。

 12月16日(金) 3年生 ミニ村上大祭

  
 3年生は総合的な学習の時間に、「村上大祭」について学習しています。学習したことを発表する場として、地域の方や保護者、1・2年生を招待して「ミニ村上大祭」を行いました。子どもたちはクイズやお囃子、甚句や獅子舞など、これまでの学習の成果を堂々と発表することができました。最後は、自分たちで飾り付けた屋台を曳き回し、ミニ村上大祭を盛り上げました。
 本番まで、地域の皆様から何度も指導をいただきました。ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 12月1日(木) 3年生 社会科 警察署見学

  
 3年生が社会科の学習で村上警察署を見学しました。新潟県の警察官の人数やパトカーの台数、日頃の仕事などについて、クイズなどを交えながら丁寧に説明していただきました。また、警察官が仕事で使う道具を触らせていただいたり指紋鑑定を実際に体験させていただいたりしました。充実した学習をすることができました。

 11月11日(金) 避難訓練

  
  学校に不審者が侵入した想定での避難訓練を行いました。避難する子どもたちは真剣に避難していました。避難後の不審者対応訓練では、村上警察署の方とスクールガードリーダーの渡邉潔様から、不審者からの逃げ方などを教えていただきました。子どもたちは、警察署やスクールガードリーダーの方の話をしっかり聞き、自分の身を守る方法について知ることができました。

 11月8日(火) 4年生 塩引き鮭づくり

  
 4年生が塩引き鮭づくりをしました。塩引き鮭道場の師範の方に教えてもらいながら、「おいしくなあれ」と心を込めて作りました。村上の文化に触れる貴重な機会となりました。ご協力いただいたボランティアの皆様ありがとうございました。(11日には鮭のぼりを立てました。)

 11月3日(木) 文化祭

  
  
 今年の文化祭も感染症への対策を行った上での開催となりました。各学年の絵画や工作の作品展示に加え、PTA主催「むらしょうえんにち」、プラ板づくり、5・6学年リユース販売、むらしょうフードマルシェなどの楽しいイベントが盛りだくさんでした。子どもたちは、自分や友達の作品を鑑賞して良いところを見つけたり、むらしょうえんにち等のイベントを楽しんだり、文化祭を満喫しました。お忙しい中参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。

 10月25・27・28日 環境委員会 みんなで壁をピカピカにしよう

  
 環境委員会が企画した校舎をきれいにする活動がありました。文化祭前に展示教室や廊下の壁の汚れをメラミンスポンジを使って落としました。活動にはたくさんの子どもたちが参加しました。短い時間でしたが、みんなの頑張りで校舎がピカピカになりました。

 10月21日(金) 1年生 生活科 あきをたのしもう

  
 1年生が生活科の学習でいこいの森に行きました。落ち葉集めをして、少しずつ色付き始めた葉や木の実を見つけながら、秋を感じることができました。

 10月20日(木) 3年生 社会科 村上市消防本部見学

  
 3年生が社会科の学習で村上市消防本部を見学しました。消防士の訓練や1日の仕事について、実際の動きなどを見せてもらいながら丁寧に説明していただきました。また、消防車などの中に入らせていただき、消防車の仕組みについて詳しく知ることができました。

 10月16日(日) 学習参観 PTAクリーン作戦

  
 今年度2回目の学習参観とPTAクリーン作戦が行われました。学習参観では、集中して学習に取り組む子どもたちの様子が見られました。PTAクリーン作戦では、保護者の皆様から文化祭展示教室等の窓をきれいに掃除していただきました。ありがとうございました。

 10月12日(水) 6年生 「緑の募金」活動

  
 6年生が六斎市にて募金活動を行いました。募金してくださった方に感謝を伝えながら活動に取り組みました。集まった募金は、村上市役所の方にお渡しして、村上市の環境保全に役立てていただきます。

 10月12日(水) 5年生 稲刈り体験

  
 5年生が稲刈り体験をしてきました。稲が大きく育ったことに喜びを感じながら活動する姿が見られました。社会科で勉強したコンバインや脱穀の様子なども、間近で見ることができました。

 10月4日(火) 低学年 いもほり

  
 1・2年生の生活科の学習でいもほりをしました。学校の畑に植えた苗が大きく成長して、さつまいもがたくさんとれました。顔より大きいいもがあり、子どもたちはびっくりしていました。

 10月4日(火) 全校集会

  
 全校集会で郡市陸上記録会の入賞者と郡市科学研究発表会の代表者の賞状伝達がありました。全校の子どもたちが、賞状を受け取る様子を真剣に見て、受賞した子どもたちを称えていました。

 9月26日(月) 前期ファミリータイムB

  
 今年度3回目のファミリー班遊びをしました。高学年が中心となって鬼ごっこやフルーツバスケットなどで楽しく遊びました。ひさしぶりにファミリー班で仲良く遊ぶことができました。

 9月26日(月) 3年生 社会科 やわ肌ねぎ畑見学

  
 3年生が社会科の学習でやわ肌ねぎ畑を見学しました。実物のやわ肌ねぎを見たり、実際にねぎを収穫したりしました。農家の方とJAの方から話を聞いたり質問したりしたことで、ねぎ作りの工夫や大変なことを知ることができました。

 9月22日(木) 3・4年生起震車体験

  
 3・4年生を対象に起震車体験が行われました。東日本大震災など様々な揺れを体験することを通して、地震の恐ろしさを実感したり、避難の仕方について改めて考えたりすることができました。

 9月17日(土) 運動会

  
  
  
 第76回村上小学校運動会が行われました。徒競走や低・中・高学年の団体種目、赤組・白組による応援、5年生によるメロディオン鼓隊の演奏などがありました。今年は白組が優勝と応援賞のダブル優勝でした。どの種目も、これまで練習してきた成果が表れており、児童一人ひとりが力の限りを尽くしました。

 9月14日(水) 3年生 総合的な学習の時間 おしゃぎり会館見学

  
 3年生がおしゃぎり会館に見学に行きました。大町のおしゃぎりをじっくりと間近で見たり、荒馬の様子や各町内の法被について調べたりしました。

 9月1日(木) 応援団結団式

  
 応援団の結団式を行いました。各組の団長による決意表明や応援団による応援歌の披露など、全校のお手本になりました。全校で運動会への意識が高まった結団式になりました。

 8月30日(火) 1年生 図工・生活科「海となかよし」

  
 1年生は生活科と図工の学習「海となかよし」で瀬波海岸に行きました。2度目のバスもマナーをきちんと守って乗りました。水と砂の感触を味わいながら、グループのみんなで仲良く活動することができました。

 8月26日(金) 2学期始業式

  
 2学期の始業式が行われました。式が始まる前から5・6年生が静かに座って待っていました。その後体育館に来た人たちも真似をして静かに座っていました。とても立派な態度でした。式では、松田校長が2学期の学習や生活で頑張ってほしいことなどの話をしました。その後、代表児童が夏休みの思い出や2学期頑張りたいことを発表しました。たくさんの人から話がありましたが、どの児童も背筋を伸ばして真剣に話を聞いていました。2学期もよろしくお願いします。

 8月22日(月) おやじの会 ラジオ体操

  
 PTAおやじの会主催「ラジオ体操」が学校グラウンドで行われました。朝のすがすがしい空気の中、みんなで気持ちよく体操しました。ラジオ体操は24日まで行われます(雨天中止)。お時間がありましたらぜひご参加ください。

 7月22日(金) 1学期終業式

  
 1学期の終業式が行われました。はじめに、松田校長が1学期の子どもたちの頑張りについて話をしました。次に、代表児童が1学期頑張ったことや夏休みに頑張りたいことなどの発表をしました。最後に、生活指導の担当教諭が夏休みの生活やきまりについての話をしました。明日から夏休みが始まります。「車、水、火、人(不審者)」に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください。 

 7月5日(火) 前期ファミリータイムA

  
 今年度2回目のファミリー班遊びが行われました。ドッジボールや風船バレー、だるまさんがころんだ等を、班で楽しく遊びました。高学年がリーダーシップをとる姿や子どもたち同士で仲良く遊ぶ姿がたくさん見られました。

 7月4日(月) 4年生 エコパーク訪問

  
 4年生が社会科の学習でエコパークむらかみに見学に行きました。施設を見学したりお話を聞いたりして、実際に自分たちが出しているごみを処理する様子を知り、ごみの分別やリサイクルの大切さを実感することができました。

 7月1日(金) 3年生 ウオロク見学

  
 3年生がウオロク村上店を訪問しました。店長さんから普段入ることができないバックヤードを案内していただいたり、商品陳列の工夫について教えていただいたりしました。子どもたちは、お話を聞いて分かったことや見学して気付いたことをたくさんメモすることができました。

 6月17日(金) 舞鶴祭

  
  
  
 全校児童が楽しみにしていた舞鶴祭が行われました。3〜6年生はお店を開き、お客さんを楽しませました。どのクラスもお客さんに楽しんでもらえるよう工夫を取り入れた素晴らしい内容でした。

 6月14日(火) 前期ファミリータイム

  
 前期ファミリー班で1回目のファミリータイムが行われました。風船バレーやおにごっこ、ドッジボールなどで遊びました。ファミリー班で仲良く関わり合う姿がたくさん見られました。

 6月8日(水) 3年生 総合的な学習の時間 冨士美園訪問

  
 3年生が冨士美園さんを訪問しました。お店の歴史、お茶の種類についてお話しを聞いたり、茶畑に行って茶摘みを行ったりしました。お茶の素晴らしさに気づき、ますます関心を高めていました。

 6月7日(火) 6年生 弥彦小学校とのオンライン交流会

  
 6年生が弥彦村立弥彦小学校の6年生とオンラインで合同授業をしました。村上小学校の6年生は、村上のまちの魅力や歴史についてのスライドを発表しました。弥彦小学校の6年生からは、弥彦の特産品や観光名所について紹介がありました。

 6月6日(月)〜7日(火) 5年生 自然教室

  
  
 5年生の自然教室が行われました。キャンドルファイヤーやインドアアスレチックなどのアクティビティを楽しみました。友達との友情を深め、自分で考えて行動する力を高めることができました。

 6月1日(水) 5年生 プール清掃

  
 5年生がプール清掃を行いました。プール内をブラシで磨いたり、プールサイドの雑草を取ったりしました。子どもたちの頑張りのおかげで、プールがきれいになりました。

 6月1日(水) 1〜4年生 ファミリーウォークラリー

  
 1〜4年生のファミリーウォークラリーが行われました。4年生がリーダーシップをとって、学区に配置されたクイズを解いて回りました。みんなで協力し合って歩くことで、ファミリー班の絆を深めることができました。

 5月30日(月) 4年生 自転車教室

  
 4年生の自転車教室が行われました。指導員の方から正しい自転車の乗り方について教えていただきました。子どもたちは、交通のルールに気を付けながら真剣に取り組んでいました。

 5月25日(水) 校内クロスカントリー記録会

  
     校内クロスカントリー記録会が行われました。子どもたちは、自分でたてた目標に向かって全力で走りました。また、走っている友達を応援したりする姿もたくさん見られました。保護者の皆様からたくさんの応援をいただきました。子どもたちにとって応援の声が力になったと思います。ありがとうございました。

 5月20日(金) 1年生 生活科 春を見つけに行こう

  
 1年生が生活の学習「春を見つけに行こう」でいこいの森公園へ行きました。自然愛好会のボランティアの方を迎えて、草花の名前を教えてもらいました。また、遊具遊びでは、友達と仲良く、順番を守って遊ぶことができました。

 5月19日(木)〜20日(金) 6年生 修学旅行

  
  
 6年生が佐渡へ修学旅行に行ってきました。佐渡金銀山、佐渡太鼓、トキなど佐渡ならではの歴史や文化、自然に触れ、たくさん学びと思い出をつくることができました。

 5月10日(火) 6年生 佐渡金銀山出前授業

  
 「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の坂本和幸様をお迎えし、佐渡金銀山の出前授業を行いました。トキの羽や金の小判(レプリカ)など、佐渡に由来するものを直接触ることができました。授業を受け、子どもたちは修学旅行についてワクワクを膨らませていました。

 4月21日(木) 1年生を迎える会

  
  
 1年生を迎える会が行われました。2年生のダンス、1年生の自己紹介の後、ファミリー班でゲームをしました。全校のみんなが楽しむことができた素晴らしい会になりました。

 4月13日(水) 5年生 総合的な学習の時間 鮭の稚魚放流

  
 5年生が鮭の稚魚を三面川に放流しました。4年生のときから大切に育てた鮭の稚魚は、元気に川を泳ぎ旅立っていきました。子どもたちは、大きく育ってほしいという思いで鮭を放流しました。立派に成長して村上に帰ってくるのが待ち遠しいですね。

 4月7日(木) 入学式

  
 
 令和4年度の入学式が行われました。今年は47名の新1年生が入学しました。校長先生や来賓のお客様の話をしっかりと聞き、担任の呼名に大きな声で返事をするなど、とても立派な姿が見られました。感染症対策で2、3、6年生のみの参加でしたが、1年生を迎えるために真剣に式に臨み、素晴らしい入学式になりました。

 4月6日(水) 新任式 1学期始業式

  
 新任式、1学期の始業式が行われました。新任式では7名の転入職員が着任し、子どもたちと「はじめまして」の挨拶を交わしました。始業式では新しい担任が発表され、ドキドキ、ワクワクしながら聞いている子どもたちの姿が見られました。今年度も村上小学校の教育活動をよろしくお願いします。


このページの先頭へ

ナビゲーション

information

村上市立村上小学校

〒958-0837
新潟県村上市三之町2−41
TEL.0254-53-2249
FAX.0254-53-2250